役職者の声POSITION
2015年9月入社 山久保第1課長
ワイラインはどういった会社か

【働きやすい職場・環境=人間関係が良好である職場・環境】

ワイラインは役職者とドライバーとの関係が近く、コミニュケーションが取りやすいので、

安心して仕事に取り組むことができるので、仕事に積極的になる人も増えると考えています。
2015年7月入社 窪田課長 車両整備担当
ワイラインの車両整備について

車両関連は整備担当者が2名おり、日々ドライバーからのLINEで車両状態を管理しており

故障、不具合があればすぐにでも動けるようにしています。

ドライバーのみなさんが安心して毎日仕事に向かって頂けるよう努力しております。

 
2018年12月入社 木村係長 安全対策担当
ワイラインの安全対策について

24時間点呼をし、運転免許の確認、アルコール有無、その日の体調、出発するコース鍵などの確認を実施しています。

気になることがあれば随時ドライバーからLINEを使い連絡が入るようにしています。

LINEを使うことにより整備忘れなどがないように記録に残しています。

商品の取り扱いに関してはコースによって様々な商品を運ぶのでそのコースの熟練のドライバーまたは役職者が注意すべき場所、商品の集荷、荷下ろしなど丁寧に教えています。

ワイラインでは新人の人でも働きやすい環境を作り、車両関連の整備、運転事故の防止、商品事故の防止などの安全対策をおこなっています。
2018年8月入社 村井事務長
ワイラインの新人教育方針について

ワイラインは、新人ドライバーの教育に重点を置いています。

短期間で叩きあげるのでなく、時間をかけてじっくりと教育し半年〜1年後に一人前のドライバーになれる事を目標とした教育方針です。

トラックに乗った事のないドライバーへの教育もしっかりと行いますので、

トラックの運転が不安という方でも安心して働くことができますので、ぜひ面接にお越し下さい。
 

page top